家族信託の手続きを行う際に気を付けなくてはならないのは、まず、誰を受託者にするかということです。家族信託は柔軟な財産管理を可能にする一方で、当然受託者の権限が大きくなります。そのため受託者選びをまずは慎重に行わなくてはなりません。
実際に家族信託を行う上での手続き方法は3つあり、委託者と受託者が直接契約を結ぶもの、委託者が遺言書に信託契約の内容を記しておくもの、委託者自身が受託者として信託宣言を行う、いわゆる自己信託を行うものです。このどれもが辞陸で作成を行うことが可能であり、必ずしも公証役場で作成する必要があるわけでもありません。定められた形式に則ってさえすれば効力を発揮します。
しかし、家族信託を行う際に重視されることの一つとして挙げられるのは、漏れのない契約を行うことです。家族信託で心配しなくてはならないこととは、契約のミスによって信託が途中終了してしまうことが挙げられます。家族信託は比較的新しい制度であり、またその契約も複雑になりがちなため、そのようなミスをしないためにも専門家へ依頼することが確実です。
また、不動産信託の場合には信託契約締結後に登記を行うべきです。家族信託登記は任意とはなっていますが、もしトラブルが発生した場合、登記を行っていなければその不動産について信託財産であるという主張が行えなくなってしまうので、確実に行うようにしなくてはなりません。
司法書士横須賀うみかぜ事務所は、神奈川県横須賀市を中心に、横浜市(磯子区・金沢区・港南区・栄区)・鎌倉市・逗子市・三浦市・葉山町にて、みなさまからのご相談を承っております。相続・遺言・家族信託・成年後見などさまざまな老後の問題に対応しておりますので、お困りの際はお気軽にご相談ください。
家族信託手続きの流れ
司法書士 横須賀うみかぜ事務所が提供する基礎知識
-
相続放棄
■相続放棄とは 相続放棄とは、相続の権利を自ら放棄し、相続財産を一切承継しないという意思表示です。例え...
-
借金を減額することは可能か
■借金の減額手続き 借金は債務整理を行うことで減額することができます。もっとも信用情報機関に債務整理...
-
所有者が認知症になって...
普段我々は何気なくものを売り買いしていますが、それも売買行為という立派な法律行為です。不動産ももちろん...
-
家族信託にまつわる税金
家族信託を利用した場合、財産についてそれを管理する権利と、財産によって生まれる利益を受け取る権利の2つ...
-
過払い金請求
2007年(平成19年)以前より金融機関を利用している場合、利息上限法よりも高い利率で利息を支払ってい...
-
遺留分
■ 遺留分とは 遺留分とは、法律の定めによって相続人が相続できる最低限の割合のことです。遺言書を作成...
-
家族信託手続きの流れ
家族信託の手続きを行う際に気を付けなくてはならないのは、まず、誰を受託者にするかということです。家族信...
-
電子定款
定款とは、法人の目的、内部組織、活動についての根本的な規則を記載したものをいいます。 定款には、書面に...
-
遺産分割
民法には、法定相続人が定められています。法定相続人とは、実際に遺産を相続するか、相続しないかは別として...