家族信託を行う際に発生するデメリットは実はこれといって大きなものがありません。しかし、もちろん家族信託にも限界が存在しています。
例えば成年後見や遺言の代用としても使える家族信託ですが、それらの制度を利用しなくてはできないことも存在しています。
成年後見制度の場合は、財産管理面では家族信託を用いたほうが柔軟な管理ができるため有効です。一方で身上監護については家族信託での取り決めがされていないため、成年後見制度を用いていく必要があります。
遺言の代用として用いた場合には、未成年後見人の指定や、子の認知を行うといった身分行為ができないため、これらの行為は通常の遺言を用いて行う必要が出てきます。
また家族信託だけでは節税に大きな効果があるわけではありません。税金対策を行うには信託を組んだのちに改めて不動産の売却などを行っていく必要があるのです。
更に考えられるデメリットとしては、専門家が不足していることが挙げられます。家族信託は平成18年の信託法改正によって本格的な運用が可能になった制度のため、比較的制度としては新しく、運用経験のある専門家が少ないのが実情です。そのため、実際に家族信託を用いたいと思っても利用が難しい場合が考えられます。しかし、これについては家族信託がその有効性から近年広まりつつあるため解決していくものとみられます。
司法書士横須賀うみかぜ事務所は、神奈川県横須賀市を中心に、横浜市(磯子区・金沢区・港南区・栄区)・鎌倉市・逗子市・三浦市・葉山町にて、みなさまからのご相談を承っております。相続・遺言・家族信託・成年後見などさまざまな老後の問題に対応しておりますので、お困りの際はお気軽にご相談ください。
家族信託のデメリット
司法書士 横須賀うみかぜ事務所が提供する基礎知識
-
任意整理の手順
任意整理は、司法書士や弁護士などに依頼をして、債権者との交渉に臨むことが一般的です。 そのため、まずは...
-
家族信託で失敗しないた...
■家族信託とは 家族信託とは、簡潔にまとめると本人が自分で財産を管理できなくなった時のための制度です。...
-
代襲相続
■代襲相続・再代襲相続とは 代襲相続とは、相続の開始以前に相続人が死亡している場合に、その子供が代わっ...
-
合同会社
合同会社とは、出資者のみで構成され、原則として投資家によって経営される会社の形態をいいます。 株式会...
-
横須賀市の相続が得意な...
■相続に必要な対策とは 相続に際しては、遺産分配のトラブルが生じやすいものです。 また、被相続者となる...
-
相続登記を司法書士に依...
不動産の所有者が亡くなった場合に名義変更をする必要があり、このことを相続登記といいます。...
-
家族信託にまつわる税金
家族信託を利用した場合、財産についてそれを管理する権利と、財産によって生まれる利益を受け取る権利の2つ...
-
婿養子の相続権
婿養子にも相続権が認められます。また、実子と養子で相続分に差異が出ることもありません。妻の両親と養子縁...
-
相続放棄
■相続放棄とは 相続放棄とは、相続の権利を自ら放棄し、相続財産を一切承継しないという意思表示です。例え...