債務整理には、任意整理や自己再生などいくつかの方法があります。その中でも、もっとも耳にすることが多いのが、「自己破産」だと思われます。
しかし、自己破産が実際にどういったものなのかを知っている人は非常に少なく、何となく嫌悪感を抱いている人も多いことでしょう。そこで、自己破産がどういったものなのか、またどういった場合に自己破産を考えるとよいのかをご説明します。
自己破産は、破産法という法律に基づいて手続きを進める債務整理の方法です。この法律は、単に借金返済に苦しむ債務者を救済するために存在するのではなく、債権者のために清算をする制度でもあります。債務者側と債権者側の2つの目的から、債権者のために財産などを清算する手続きとして「破産手続」、債務者のために債務をなくす手続き「免責手続」が同時に進められると考えるのが良いでしょう。
借金をしていると借入先に迷惑になってしまうことを恐れて、無理な返済を続けてしまうことがあります。
自己破産は、そうした返済に苦しむ債務者と債権者の両者のために存在する制度です。キャッシングによる借金や企業破産などでお困りの場合には、1人で悩みを抱え込まず、専門家にご相談ください。
司法書士横須賀うみかぜ事務所は、神奈川県横須賀市を中心に、横浜市(磯子区・金沢区・港南区・栄区)・鎌倉市・逗子市・三浦市・葉山町にて、みなさまからのご相談を承っております。
自己破産をご検討の際は、当事務所までご相談ください。豊富な経験と知識を武器に、ご相談者様の思いにお応えします。
自己破産
司法書士 横須賀うみかぜ事務所が提供する基礎知識
-
個人再生の費用
個人再生を弁護士に依頼した場合、30万円~50万円が相場とされています。 ほとんど全ての手続きを任せる...
-
特定調停の手続きと流れ
特定調停は、債務者が簡易裁判所に対して申し立てることによって開始されます。特定調停においては、債務者と...
-
任意整理
任意整理とは、司法書士や弁護士といった専門家が銀行や消費者金融業者などの債権者と交渉することによって行...
-
家族信託のデメリット
家族信託を行う際に発生するデメリットは実はこれといって大きなものがありません。しかし、もちろん家族信託...
-
相続法改正で遺留分にど...
遺留分とは故人が赤の他人や愛人などに全財産を遺贈するといった遺言を遺した場合に、相続人が金銭的に困窮す...
-
家族信託にかかる費用
■ 家族信託とは 家族信託とは、自身の財産などの管理が本人でできなくなった時に家族にその財産の管理や...
-
横浜市にお住みの方へ、...
遺言書には、公正証書遺言、秘密証書遺言、自筆証書遺言の3種類があります。 遺言の中にはご家族へのメッ...
-
相続登記ができないのは...
相続登記は必ずできるわけではありません。 相続登記ができず、また対処法がわか...
-
横浜市にお住まいで家族...
家族信託は財産管理や遺産承継の手段として、今大変注目されている画期的な制度です。平成18年に信託法が改...