■任意整理とは
任意整理とは、債務整理の種類の一つで、貸金業者と話し合うことで返済計画の立て直しを交渉し、月々の返済を軽くする方法をいいます。
任意整理により、将来利息や遅延損害金をカットし、元金を減額できる可能性が生じるものの、信用情報機関に事故情報が5年間登録されるというデメリットも存在します。
■任意整理できる条件とは
任務整理をするには、以下のような条件が存在します。
・元金を3年から5年の期間で返済できるだけの収入がある
・全額ではなくでも、過去に借りた借金を返済した履歴がある
・返済する意思がある
フリーターや主婦の方でも、パートやアルバイトの毎月安定した収入が見込まれることによって、任意整理の条件を満たすことができます。
もっとも、任意整理では将来の利息をカットするため、借金額が50万円以下などあまりにも少ない場合には任意整理に向いていないといえます。
任意整理は裁判所を介さない手続きであり、債権者との交渉のみであるため、手続きが簡易で利用しやすくなっています。
任意整理についてお考えの方は、一度お気軽に横須賀うみかぜ事務所までご相談ください。
任意整理できる条件とは
司法書士 横須賀うみかぜ事務所が提供する基礎知識
-
自己破産の手順
自己破産は、「破産管財人」が関わるかどうかで2つの手続きに分かれます。 破産手続をするためには、債権...
-
定款
定款とは、株式会社等の法人の目的、内部組織、活動に関する根本的な規則を記録したものをいいます。 会社...
-
遺言書
■遺言書とは 遺言書とは、自身の死後、財産をどのように相続させるかを決定する意思表示のことをいいます。...
-
所有者が認知症になって...
普段我々は何気なくものを売り買いしていますが、それも売買行為という立派な法律行為です。不動産ももちろん...
-
遺産分割
民法には、法定相続人が定められています。法定相続人とは、実際に遺産を相続するか、相続しないかは別として...
-
家族信託手続きの流れ
家族信託の手続きを行う際に気を付けなくてはならないのは、まず、誰を受託者にするかということです。家族信...
-
ギャンブルの借金も任意...
借金の返済でお悩みの場合、債務整理という方法を用いることで、いま抱えている借金を減額したり返済義務を免...
-
自己破産の費用
自己破産を行う場合、管財事件になるか同時廃止になるかで、費用は大きく異なります。 管財事件になった場...
-
自己破産すると家族に迷...
■自己破産の家族への影響・デメリット 奨学金の利用に伴う破産や、FXの利用に伴う破産など、自己破産には...