■任意整理とは
任意整理とは、債務整理の種類の一つで、貸金業者と話し合うことで返済計画の立て直しを交渉し、月々の返済を軽くする方法をいいます。
任意整理により、将来利息や遅延損害金をカットし、元金を減額できる可能性が生じるものの、信用情報機関に事故情報が5年間登録されるというデメリットも存在します。
■任意整理できる条件とは
任務整理をするには、以下のような条件が存在します。
・元金を3年から5年の期間で返済できるだけの収入がある
・全額ではなくでも、過去に借りた借金を返済した履歴がある
・返済する意思がある
フリーターや主婦の方でも、パートやアルバイトの毎月安定した収入が見込まれることによって、任意整理の条件を満たすことができます。
もっとも、任意整理では将来の利息をカットするため、借金額が50万円以下などあまりにも少ない場合には任意整理に向いていないといえます。
任意整理は裁判所を介さない手続きであり、債権者との交渉のみであるため、手続きが簡易で利用しやすくなっています。
任意整理についてお考えの方は、一度お気軽に横須賀うみかぜ事務所までご相談ください。
任意整理できる条件とは
司法書士 横須賀うみかぜ事務所が提供する基礎知識
-
横須賀市の相続が得意な...
■相続に必要な対策とは 相続に際しては、遺産分配のトラブルが生じやすいものです。 また、被相続者となる...
-
任意整理できる条件とは
■任意整理とは 任意整理とは、債務整理の種類の一つで、貸金業者と話し合うことで返済計画の立て直しを交渉...
-
過払い金請求の費用
過払い金請求は、自分ですべて行えば余計なコストをかけずに済ませることができます。しかし、債権者である金...
-
家族信託のデメリット
家族信託を行う際に発生するデメリットは実はこれといって大きなものがありません。しかし、もちろん家族信託...
-
会社設立後の手続き
会社設立の手続きが完了したら、会社の代表として必要な手続きをする必要があります。 主に必要となるのが、...
-
成年後見
■成年後見制度とは 成年後見制度とは、認知症や知的障害などの原因により判断能力を失った人(意志無能力者...
-
過払い金請求
2007年(平成19年)以前より金融機関を利用している場合、利息上限法よりも高い利率で利息を支払ってい...
-
借金を減額することは可能か
■借金の減額手続き 借金は債務整理を行うことで減額することができます。もっとも信用情報機関に債務整理...
-
相続人や相続財産の調査...
■相続人の確定 被相続人が死亡すると相続が開始されます。 この場合、多くは相続財産について相続人間で遺...