認知症の対策として期待が高まっているのが家族信託を用いたものです。財産保有者が意思能力のあるうちに信託契約を結ぶことによって、柔軟な財産管理を、認知症発症以降も行うことができるのです。家族信託は契約行為のため、契約の内容次第で大きな権限を受託者に持たせることができ、また財産一つごとに契約を結ぶことができるため、それぞれの財産に適した人物に託すこともできます。
家族信託が非常に優れているのは、財産の保有者が亡くなった後も引き続き信託の効果を発生させ続けることができる点です。信託を結んだ時点で財産の所有権は、その財産を管理する権利と、その財産によって発生した利益を受け取る受益権に分かれます。
この受益権は契約によって次の人物へと承継が可能なため、当事者がいなくなることがなく、信託契約を持続させていくことができるのです。
また、家族信託では、普通の遺言ではできない二次相続以降の相続を行うこともできます。認知症を発症する前に、こうしたことについてしっかりと考え、家族信託契約を結んでいれば、長い期間にわたって自分の意思を実現していくことが可能になります。
家族信託では受託者が大きな役割を果たし、またその名前にある通り家族などの信頼できる人物へ託すことを前提としているため、受託者を誰にするかということに対してしっかりと考える必要があります。
司法書士横須賀うみかぜ事務所は、神奈川県横須賀市を中心に、横浜市(磯子区・金沢区・港南区・栄区)・鎌倉市・逗子市・三浦市・葉山町にて、みなさまからのご相談を承っております。相続・遺言・家族信託・成年後見などさまざまな老後の問題に対応しておりますので、お困りの際はお気軽にご相談ください。
認知症への備えとして、家族信託の活用
司法書士 横須賀うみかぜ事務所が提供する基礎知識
-
遺言書の検認手続き
■遺言書の検認手続き 遺言書には主に自筆証書遺言、公正証書遺言、秘密証書遺言の3種類ありますが、この...
-
成年後見制度とは
成年後見制度は認知症や精神障害によって意思能力が低下してしまい、十分な判断能力がないと判断された、制限...
-
相続人の一人が認知症だ...
相続手続きを進めていく上で、遺産分割協議を行います。 相続人の一人が認知症だった場合、協議ができ...
-
遺留分
■ 遺留分とは 遺留分とは、法律の定めによって相続人が相続できる最低限の割合のことです。遺言書を作成...
-
自己破産の手順
自己破産は、「破産管財人」が関わるかどうかで2つの手続きに分かれます。 破産手続をするためには、債権...
-
横須賀市の相続が得意な...
■相続に必要な対策とは 相続に際しては、遺産分配のトラブルが生じやすいものです。 また、被相続者となる...
-
不動産の名義変更
相続による土地建物の名義変更は、 相続登記をすることによって行います。そして相続登記は以下のような手順...
-
成年後見
■成年後見制度とは 成年後見制度とは、認知症や知的障害などの原因により判断能力を失った人(意志無能力者...
-
個人再生
個人再生は、裁判所を通して行う債務整理の方法の一つで、支払いきれなくなった借金を一定の基準に基づいて減...